幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

2021-01-01から1年間の記事一覧

甲武トンネル-井戸

平日の水曜に仕事を休んでサイクリングへ出かけました。6月後半に仕事の追い込みで二週連続して休日出勤(ジテ通)していたことと、今週末は晴れそうに無かったためです。天気予報は初め小さい晴れマークがありましたが、雲マークだけに変わり、SCWでは雲域…

続 ブレーキパッド用スプリングの考察

先日の記事 ブレーキパッド用スプリングの考察 の続編です。ディスクブレーキパッドの橋部分を狭く加工して使ってみました。 狭くした分ブレーキの取り付け位置を的確に行う必要があります。上手くいったと思ったんですが、実際に走ってみるとリヤ側でディス…

二つめの JuinTECH R1

最近リヤのディスクブレーキが不調になってきました。使い始めてからおよそ2年半です。・ブレーキを掛けた後のピストンの戻りが悪い(ピストンリングの消耗?)・ブレーキを掛けるとギュッて音がする(オイルの消耗?)・引きしろが増えたような気がする(オ…

リカンベント製作の様子が届きました

先日懸案事項として ベントフォーク用のクラウンにストレートフォーク のことを書きましたが、CHERUBIMから写真が届きました。 クラウン自体を曲げてました。これにはびっくり (@_@) まったく想像していませんでした。やるじゃん。ちなみにクラウンはこれで…

大地峠

だいち峠だったか、おおち峠だったか、毎回考えますが、おおち峠が正解です。バス停にローマ字で振り仮名がありましたから。Googleの衛星写真を見ていたら、先日走った雛鶴峠近くから道坂峠への林道が画像でも繋がっていました。行く前後にはまだ繋がってい…

ブレーキパッド用スプリングの考察

シマノA01Sとこれの互換製品のブレーキパッド用スプリングに関する考察です。 先日、ブレーキパッドのスプリングについて注意喚起しました。 ブレーキパッドのスプリングは要注意! - 幅員5.5m未満をゆく 双方のパッドを押し広げるスプリングの橋(ブリッジ…

チェアリングって

先日丹沢の戸川林道をゴトゴト上っていたら、路肩でオートバイライダーが椅子に座って休んでいました。自然に囲まれた中、コーヒーを沸かして一人の時間を満喫している様子。休憩するのにわざわざ椅子を積んできたんだぁ… その時は一言二言お喋りしただけで…

月例サイクリング&公園飲み

暖かくなってきたし月一で飲もうかぁ、と、ぶとぼそ氏とそんな約束になっています。コロナ禍で都心の人密度での公園飲みはどうかと思いますが、我々の住む横浜郊外の公園は密とは程遠い環境なんです。土曜はぶとぼそ氏も走る時間がとれたとのことで、自宅で…

ALFINE内装ハブギヤの真の調整方法

前からよく感じていたんですが、5速で坂を上っていると内部で歯飛びのような感触が起こっていました。一定間隔でガッチャン… ガッチャン。とっても不快。個体差があるのかなぁ…そして最近ではサイクリングで疲れてきて2速発進する時に、ギヤが噛み合っていな…

リカ製作の懸案事項をクリアに

昨日CHERUBIMへ電話して今野氏とお話ししました。製作がスタートしましたので懸案する箇所をどのように作るかを確認したかったんです。これまで窓口として若い方が担当してくれていましたが、やはり実際に作る人の意見を聞かないと安心できません。1.ベン…

ヘルメットを物色しましたが…

何か新しいスタイルに変えたいなぁと思い、ヘルメットを物色したんですが、これだ!って僕に訴えかけるものはありませんでした。レース用やこれをアレンジした廉価版モデルが大多数を占め、カジュアル寄りのアーバンモデルが少々といった具合です。レースは…

セッティングの変化を感じに半原越え

土曜の朝、息子が仕事へ行くのを見送ってから前述のブレーキパットの加工を行いました(前の記事)。一息ついて天気予報を見ると、翌日曜は昼頃に雨が降るとのこと。ええー? 昨日の予報では土曜よりも日曜の方が晴れ間が多そうだったのに。朝はどんよりでし…

シマノのブレーキパッドを使ってみます

左は今まで使っていたASHIMAのブレーキパッド。右がシマノです。ASHIMAの減りが早く感じていたので交換してみることにしました。 ASHIMAの方は穴が二つ開いています。穴は左右のパッドの位置決めボルトを通すためのもので、中央ボルトのタイプと横ボルトのタ…

ブームを伸ばしてみます

リカンベントとパスハンター(前傾自転車)のパワーの差はなんなのか。構造的に何かが違うはず。昨日の仕事帰りに一つ思い当たりました。ペダルまでの距離がリカンベントの方が近かった。 パスハンターはサドルを高めにしています。僕はこの方が調子がいいん…

物を操る楽しさ

初めは出来なかったことでも訓練によって身体が順応して出来るようになります。その喜びは誰しも少なからず経験があると思います。幼少期ならボールを投げたり受け取ったりもそうですね。息子に大山ゴマを教えた時の動画です。 youtu.be 少し成長すると遊び…

輪友と巡る道志山塊

東京や神奈川のサイクリストに馴染みのある道志川。これを遡ると山伏峠へと続きます。この道志川を境にして南を丹沢山塊、北が道志山塊になります。道志川に沿って長い尾根が続き、この山塊の北側中腹に林道が伸びているのは多くのサイクリストが注目してい…

ハブ > シルバー > ディスク > クイック

シルバーのハブは選択肢が極めて少ないです。しかもディスクブレーキ用、クイックシャフトとなると更に少ない。新品で買えるのは ENE-CICLO と hope くらいだと思います。どちらもCNC切削加工なので仕上げや造形は美しくありません。価格はフロントだけで10,…

サイクリングのTPO

ロードレーサーに乗り始めた高校生の頃はまだヘルメットは無くサイクルキャップを被っていました。ヨーロッパのレースシーンでスポンサーロゴがプリントされたツバの下から覗く選手達の表情が印象に残っています。© PRESS SPORTS 近年ではレースはもちろん公…

リカンベントの出力

以前、Slywayprojectの記事でリカンベントの上り坂でのパフォーマンスが、一般的なロードバイク(前傾自転車)よりも優れているという検証結果を紹介しました。 リカの噂1:坂が上れない(遅い) →No - 幅員5.5m未満をゆく EFFICIENZA AERODINAMICA DELLE B…

STRONGLIGHT チェーンホイール

ストロングライトといえば49Dの星形が有名ですが、近年はだいぶあか抜けたと言いましょうか、生き残る為に大多数の人が馴染める形になりました。クランク170mm/PCD110mm、チェーンリング46Tを息子の自転車用に買いました。 クランクはスギノXD2のOEMでしょ…

フレームカラーに悩む

リカンベントフレームの製作がスタートしていて、次なる悩みは色です。これまでのフレームはこんな色です。1.ラ・スコルサ ロード パールホワイト(傷が目立った)2.ZUNOW ラウロ ロード ライトブルー(あっさりした色だった)3.CHERUBIM パスハンター…

子ノ権現-天目指峠

毎週末の日帰りサイクリングが長続きしている理由は幾つかありますが、一番はアプローチが嫌いではないということです。一日のメインの場所は走って楽しいに決まっていますが、そこへ至るアプローチが嫌いだったら、次第にサイクリングの回数が減っていくこ…

インターネット光回線の室内工事で「電話線の配管が切れてる」と言われたら

マンションの自宅にインターネット光回線を引こうと業者へ工事を依頼したんですが、うまく開通させることができませんでした。光回線はマンションの各階まで引かれていて、工事はそこから電話線の配管の中へ通して部屋まで引くというものでした。業者は太い…

多摩丘陵-志田峠

今年も ぶとぼそ氏 とのゴールデンウイーク遠方ツーリングは自粛しました。その代わりに丸一日走って、そして夜は公園飲みして欲求を満たすことができました。僕たちの住む地域は丘陵地帯にありますので、スタートから車に追われないサイクリングが可能です…

革編上げハンドルへの憧れ

僕の自転車趣味は小学生の頃からでしたが、高学年になるとロードレーサーへの憧れが強まっていました。最初に目にしたロードレーサーは、父が買ってくれたムック本の写真でした。薄いオレンジで斜め前方から撮られたロードレーサーのページを、暇があれば何…

4Kモニター導入!

4Kモニターを買いました! 27インチです。 ASUS PA279CVhttps://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/proart/proart-display-pa279cv/ これまで4Kモニターは必要ないと思ってきました。解像度が高くなると実際に目にするものは小さくなってしまうか…

矢倉沢往還-尺里峠

先週は山方面急勾配ルートだったので今週は平地多めの緩いルートにしました。善波峠は先日下って気持ちよかった矢倉沢往還を逆に上ってみます。中盤は山村集落の生活道で虫沢から尺里峠。後半は曽我丘陵の南端をちょろっと上り下りして湘南快走。 ルート 121…

大ダワ

大抵、実際の天気は予報よりも早く進みます。週半ばでは土日共に雨予報でしたが、日を追うごとに日曜に小さく晴れマークが点灯し、結局当日は終日晴れ予報になりました。ただし、北西の風が凄く強いとも言っていたので、半日サイクリングなら海方面を大西(…

ブルホーン+バーコン

長男用のパーツを集め始めています。まずは操作系のハンドル。最初はデュアルコントロールレバーを希望していましたが、ALFINE対応のものはワイヤー横出しなので格好悪いとのことで取り止め。必然的にブルホーンハンドルになりました。もう少し先の曲り角が…

太いタイヤには太いフレーム?

MTBのフレームが太くて硬いのは今に始まったことではありませんが、最近では Gravel Road Bike や All-road Bike 等の影響もあってか、太いフレームが多くなってきていると感じています。 画像: https://www.jtsbicycle.com/legor-cicli-650b-steel-road-bik…