幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

梅野木林道-台沢林道

歯が年老いてきて数本目のインプラントを入れました。ここ数年通っている歯医者でクリーニングを定期的に行ってきましたが、歯槽膿漏が進行してしまった結果です。その歯医者ではこれまでインプラントを含めた相談をしてきましたが、インプラントに消極的だ…

読書の秋、英仏論争を読み返す

僕の愛車はパスハンターとリカンベントです。過去も含めて実はランドナーを所有したことはありません。そういう走り方をしてこなかったから。多くの同年代の人がランドナーらしいサイクリングをしていたのは主に若い頃だと感じています。歳を経た現在、数日…

チェーンテンション調整

チェーンのテンション(張力)は意外と重要で、弱いとチェーンが外れやすくなりますが、強いとチェーンの抵抗が増します(以前ペダルに重りを乗せて確認しました)。ディレイラーでローギヤにした時に何故かペダルが重く感じるのはそのせいです。ギヤの前後…

渋沢丘陵-戸川-菩提峠

毎年秋に行っている御林峠&和見の西原古道はちょっと飽きぎみ。今年は秋のパスハンティングは無しかな。リカンベントに乗るようになったら、パスハンターで幹線道路を走るのがつまらなくなってしまったんです。多くのツーリング派の人達は幹線道路(酷道)…

犬目-奥山-真木

今回は上野原から真木(大月の先)までR20を避けながら走ってきました。前半は一般的な旧甲州街道ですが、後半はあまり自転車で入る人はいないようなルートです。10年ほど前にパスハンターで走っていますが、リカンベントでは一部を除いたルートしか走ってい…

ツーリング部品・用品について

ツーリングが盛んだった1980年代、NewCycling誌で3号(1981年8月号~10月号)に渡って「ツーリング部品・用品について」という座談会が記事になっていました。ツーリングは十人十色(ここでは8人ですが)。様々な楽しみかたがありますので、偏らないようなユ…

オールロードバイクは未来のロードバイクです

All-Road Bikes are the Road Bikes of the FutureRene Helse Cycles(当時は Compass Cycles)が "All-road bike" という言葉を使い始め、それを業界が使いつつあります。しかしGoogleで検索したサイトはどれも正しく理解していないと感じました。以下、Ren…

越生から岩井沢

越生まで3時間半、長いファストラン区間を終えて農村地帯です。今回はここからグリーンラインを乗っ越えて岩井沢へ下ります。その後は調子次第。まだ紅葉には早いですが、奥武蔵はご無沙汰だったので。 ルート 159.3km △2,391mクリックするとRWGPSでZoomでき…

巌道峠

今回は週の真ん中の休日ということもあって近場の巌道峠を軽く走ってきました。信州ツーリングの栗生坂で、パスハンターがリカンベントに比べて急勾配に強いと感じました。それは勾配がきつい状況でも低速で走れるからだと思ったんです。時速3kmでも不安があ…