幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

リカンベント重量とモトサヤ

週末土曜と日曜の記事です。土曜はケルビムへ試走リカンベントを改修するために分解して持ち込むので、このタイミングでフレーム重量を計測することにしました。リカンベントのフレームをオーダーした一番の目的は軽量化です。自転車は自分の力だけで走る乗…

リカンベントフレーム改修

試走は好感触でしたが土曜にケルビムへ持ち込んで改修してもらいます。前泥除けとフレームの隙間不足、BBの寸法違い、ヘッドの強度不足、前三角の強度不足、の4点です。改修するには現在の状態を知る必要があります。糸を垂らして水平と高さの値を計測してい…

尺里峠-湘南

リカンベント試走3回目です。1回目は甲武トンネルへ行き、中盤から股関節の痛みと脚の付け根の痛み、後半には右膝裏の痛みで散々でした。肝心のリカンベントは前三角の柔さで前ブレーキを掛けるのが怖いのと、ブームのカップリングからの異音が出ていました…

関戸橋フリマ-小野路-ケルビム

同士の人達とお話しするのはとても楽しい時間です。ドーパミンがどぴゅっと生成されて心地よさと喜びを感じます。普段あまり(というか殆ど)話しをしない生活なので、この一日で一年分の人と会話したように思います。名目はフリーマーケットですが、足早に…

リカンベント フレームのたわみ

CHERUBIMリカンベントの試走で、ブレーキを掛けた時の前三角のたわみが大きいことが判明しました。水色線がたわんだ様子を示しています。ブレーキを掛けると、メインチューブの湾曲部(赤線)が曲り、メインチューブとヘッドチューブの接合部(赤点)の角度…

CHERUBIMリカンベント試走(甲武トンネル)

リカンベントのフレームオーダーを決意してケルビム(今野製作所)へ相談したのが2019年7月。3年と3ヵ月してようやく試走できました。長かった…先日の計測で寸法違いがあるものの「この段階で試走して不具合を洗い出した方がいい」という今野氏の勧めに納得…

タイヤのサイドカット補修

先週のサイクリングでパスハンターの後タイヤ Rene Helse Naches Pass 26x1.8HE のサイドウォールに切り傷を負ってしまいました。 ネットで調べた所こちらのサイトが詳しく、これを参考にさせてもらいました。 このサイトでの補修手順は、1.内側から古タイ…

善波峠-菩提峠-志田峠

「All-Road Bikes are the Road Bikes of the Future」「All-road バイクは未来のロードバイクです」https://www-renehersecycles-com.translate.goog/all-road-bikes-are-the-road-bikes-of-the-future/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja 〇〇バイクの…