幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

シート背面ケース製作

ロードレーサーはレースをしている状態、即ち余分なアクセサリーが無い状態が完成形。買い物自転車は荷物を満載した状態が、子供載せ自転車は子供を乗せた状態が、ツーリング車は必要なアクセサリーを装備した状態が完成形です。前輪駆動は上りで駆動輪のグ…

4つぶの宝石 その2

六角ボルトを鏡面加工しました。紙やすりに当ててぐるぐる、ごしごし、根気よく手を動かします。紙やすりは粗いものから細かいものへ徐々に替えていき、最後はピカールです。 4つで1時間掛かりました。 ディスクブレーキの取り付けボルトに使います。六角穴…

マッドフラップ(ミニ)

リカンベントのフェンダー用にマッドフラップを作りました。紙で試作して現物合わせしてから、PPシートに貼り、縁に沿ってハサミで切るだけです。 フェンダーの両端にある耳の内側へ引っ掛けるだけ、ポン付けです。これを見たら「うなぎ犬」のしっぽを思い出…

CHERUBIMリカンベント用のバッグ

リカンベントにも既成のバッグは販売されていますが、僕の好みには合わないのでカスタムします。メインチューブ下へはAPIDURAのフレームバッグをボルトオンしました。フレーム製作時にダボを三ヶ所つけてもらったのでスッキリ。これに入れるものはポンプや工…

バッグの泥除け

リカンベントのメインチューブ下(シートの下)へ吊り下げるバッグへ付ける泥除けの工作です。バッグは APIDURA の RACING FRAME PACK 4.0L で、製作中のCHERUBIMリカンベント用に数年前に購入したものです。リカンベントではフロントホイールからの飛沫が容…

TIOGAサドルとバッグサポーター工作

パスハンター改良計画、まずはサドルを換えました。予告した TIOGA UnderCover Stratum です。少し前下がりなスタイルが気になっていましたが、それほど違和感はありませんでした。先端トップに印字されたUNDERロゴが鬱陶しいですが、これは我慢。 網タイツ…

パニアバッグ工作(その2)

完成しました! ほぼ想定通りです。のべ4日くらい掛かりました。 ただ、後方から見るとデカい (^^; (380×150×280)×2≒32リットル こちらは今まで使っていたバッグ。(380×150×310)×2≒36リットルカタログ寸法はこちらの方が大きいです。上へもう少し伸びるから…

パニアバッグ工作(その1)

夏休みの自由研究(工作)です (^^;キャンプ用にパニアバッグを作りました。だいぶ前から大まかな図面は描いていたんですが、形がイマイチ気に入らなかったので中断していました。そこで側面の下を半円にしてみたらイイ感じに。これに合わせて上は浅い円弧に…

ブルホーンのシフターはこれで決まり!

長男からQUARKブルホーン号のシフター(バーコン)とミラーのダメ出しがありました。僕も試走した時に感じていましたが、息子もやはり同じ意見だったということです。ミラーは腕が邪魔して後方が見え難いので、以前のように茎のあるタイプにするか、僕のリカ…

長男用のブルホーンハンドル製作

ブルホーンハンドルにケーブルを内蔵工作します。1台目の時はラピッドファイヤーだったのでケーブルはブレーキだけでしたが、今回はバーコン仕様なのでこのケーブルも内蔵します。まずは仮組みて全体像をイメージします。 ブレーキレバーは新しいものを買い…

ブレーキパッド保持ピン製作

ブレーキパッド用スプリングの問題は、パッドを保持するピンとは別に、スプリングを保持する割りピンを使うことで解決しました。 続 ブレーキパッド用スプリングの考察 https://inter8.hatenablog.jp/entry/20210624/1624496525 しかし割りピンはラジオペン…

ブルホーン用ブレーキレバー, シフター, ミラー

長男用のオーダーフレームがそろそろ出来るはずなので、事前にできることは進めています。毎日通勤で乗っていることと、土日が仕事のためフレームが届いてから組み上げまで一日ないし二日で行いたいんです。今日は雨なので自転車で通勤しなかったので、ブレ…

ホイール組み

長男用にオーダーしているQUARK号は予定ならそろそろ完成する頃なので、フロントホイールを先行して組みました。リアは今使っているALFINE内装ハブギヤを使うので(中身は交換します)、フレームが完成してから組みます。ハブはヤフオクでゲットしたDTで、デ…

首ちょんぱ対策とお尻の骨対策

自分では感じていなくても人から指摘されて気が付くことも多いです。先日作った日除けプラ板に対してコメントくださった方々、ありがとうございます。仕事が一段落したので水曜に休んで対策しました。エッジトリムと言われているようです。ホームセンターで…

ウエストポーチ

パスハンターに乗る時はウエストバッグに貴重品類を入れて携行していますが、リカンベントではウエストベルトに小さなポーチを通して使っています。左側にカメラ、右側にポーチ。 ポーチがでっぱっているのが気になります。前面投影面積が小さいリカンベント…

お腹の暑さ対策

リカンベントの課題が4つあります。優先順位をつけて取り組みます。1.ミシミシ音とコツコツ音 フレームが壊れると命に関わります2.お腹が暑い (>_<) これも甘く見ると命に関わります3.ウエストポーチを縦型から横型へ いつでもいいです4.チェーンテ…

革編上げハンドルへの憧れ

僕の自転車趣味は小学生の頃からでしたが、高学年になるとロードレーサーへの憧れが強まっていました。最初に目にしたロードレーサーは、父が買ってくれたムック本の写真でした。薄いオレンジで斜め前方から撮られたロードレーサーのページを、暇があれば何…

簡易マッドガード再生

もう3年近く経ち、先っぽの元気が無くなって ぴんっと立たなく、もとい、ぴんっと反らなく、これも違うか (^^; ぴんっと… まぁいいか、とにかくなよっとしてきたので、作り直しました。最初に作った時はこの曲線を出すのに、あれやこれや食器棚の中を探して…

サイコン移設

リカンベントは目の前にハンドルがありますので、サイコンを見たりバックミラーで後方を確認し易いです。 しかしこうした装備によって前方視界が妨げられるのは本末転倒です。車でも視界を妨げるものは極力減らしていて、後方確認用のルームミラーは小型のも…

THORシート仮付けとキャンプ用品補充

リカンベントのオーダーではポジションの指定が難しいです。 前傾自転車のようにサドル位置とハンドル位置を指定できませんので、「このシートをこの寸法で付けてください」という指定しかできません。 それでも誤差やポジション変更を考慮してシートを前後…

デジカメ ポーチ

仕事をずる休みして久しぶりに工作しました。 今まで使っていたポーチは汗でチャックが錆びて開け難く閉め難く、しかも触るとなんだか湿っぽい、という三重苦 (^^; ポーチはヨドバシでいい感じのを見つけました。 見つけた時はちょっと薄くてカメラが入らな…

パニアバッグ工作2

去年は夏キャンプ用に大きなパニアバッグを工作しました。と言っても既存のショルダーバッグを加工するだけですが。 キャンプ以降に宿泊まりツーリングへ行った時に使ったんですが、大き過ぎてバッグの中がスカスカ。 大は小を兼ねるとは言いますが、僕は着…

チェーンテンショナーの角度を改良

スプロケットの歯飛びの原因は、スプロケットの摩耗と新品チェーンの噛み合わせ。これに加えてチェーンがスプロケットに掛かる(噛んでいる)範囲が狭いことも要因として挙げられます。スプロケットを新しくするのはもちろんですが、後者の対策も施すことに…

リカンベント用車載アタッチメント

パスハンターは前輪を外すだけで車載できましたが、リカンベントは大振りなので前後輪ともに外さなければ入りません。リカは後ろ向きに正立で積みます。後ろ用はパスハンター用を流用するとして、前用のアタッチメントが新たに必要です。古い用品が入った箱…

リカ用マッドガード

日帰りサイクリングが主なので雨の日は走りませんが、夏場の山方面は夕立になる確率が高いです。 先週までの酷暑では夕立がありませんでしたが、それはずっと雨が降っていなかったから。夕立は雨天後の湿気が翌日に太陽で暖められ、上昇して積乱雲となって降…

パニアバッグ工作(その2)

昨日の作業はこんなんです。 朝起きて外を見たらドンヨリな空だったので、つづきの作業に取り掛かりました。 今日はショルダーベルトをキャリヤの幅に合わせて切って連結します。長さは見た目のスッキリ感をねらって、キャリヤ上部とバッグが水平になるよう…

パニアバッグ工作(その1)

先日購入したバッグ、気に入って買いましたがパニアバッグとして使うには工作しなければなりません。工作箇所は、 ショルダーベルトを短くして左右を連結しキャリヤにベルクロで固定するのと、 バッグ背面下部とキャリヤ下部を固定するベルクロバンドを取り…

シート背面ケース

リカ用にランチのコンロ&コッヘル、食料を積載するためにケースを作りました。シート背面の三角スペースは思ったよりも狭いので市販のバックパックを探すと、子供用か女性用しかありません。女性用のおしゃれなリュックも結構いい感じでしたが、ベストなサ…

着脱式マッドガード

マッドガード、泥除け、というネーミングは今となってはマッチしないかもしれませんね。 昔はダートが多かったために正しく泥だったことでしょうけど。 現代でいうなら飛沫除け、スプラッシュガードという感じでしょうか。 MTBではそのまま泥があてはまりま…

4つぶの宝石

4つ揃えるのは大変です。 結局最初に作った物も厚みを揃えるために再度削って磨き直し。 どんな宝石よりも美しく思えるのは自分で作ったからでしょうか (^^)そして、アルマイトの美しさでは負けていないGC510に組み付けます。雰囲気がガラっと変わりました。…