幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

2021-01-01から1年間の記事一覧

リカンベント製作の近況

今野製作所 CHERUBIM からリカンベント製作の近況メールが届きました!前回から進んだのはリヤフォークが付いたこと。だいぶイメージがリカンベントっぽくなってきました (^^) 連絡の要件は「メインチューブがヘッドチューブに接合する付近に補強板をつけた…

松姫峠

数年に一度の寒波という日曜、標高1,250mの松姫峠へ上ってきました。こんな日になんでわざわざ寒い所へ? と思うことでしょうけど、サイクリングは四季を楽しむもの、自然の移り変わりを楽しみたいという思いがあります。紅葉が終わって葉が落ちると峠の印象…

老い

少し前にも書きましたが、頭がぼ~っとすることがあります。目頭が重く、腫れぼったい感じ、ふわふわした感じ。最近は朝起きた時からそんな感じで、日中は大丈夫ですが、サイクリング中にも症状が出たり治まったり。 流石に心配なので脳神経外科で検査しまし…

矢倉沢峠-箱根七曲り

寒い冬が帰ってきました。去年、一昨年、ともにあまり寒いと思いませんでしたが、久しぶりの冷え込みです。前日の土曜にジテ通したんですが、中厚手のグローブでは指先が冷たくなったので、日曜は出がけから迷わず厚手のグローブにしました。でも日中は寒く…

低速から高速まで楽しい自転車

リカンベントには沢山のタイプがあって、ホイール径が小さいものから大きな700C、シートの座面が低いものから高いもの、シート背もたれの角度が浅いものから深いもの。シートが寝そべっているタイプは高速向き等、それぞれに得意な分野があります。前傾自転…

ボー燃会に参加

自転車にバッグを付けるとそれだけで雰囲気が旅気分になります。夏にキャンプへ行きますが、暑くて荷物が少なめではあるものの、それでもかなりの重さになりますので、そうそう頻繁に行けるものではありません。小さめなバッグを付ける機会は春か秋の一泊ツ…

愛着あるパーツたち

ブレーキを新しくしたので早くサイクリングへ出かけたい気持ちでいっぱいです。ブレーキは走る上で頻繁に使うパーツです。特に郊外へ向かう途中の街道には信号が多く、赤信号にひっかかる度にブレーキをかけて停止します。そして大好きな下りはブレーキが最…

GROWTAC EQUAL ディスクブレーキ

彗星のごとく現れた機械式(ワイヤー引き)ディスクブレーキ GROWTAC EQUAL。MADE IN JAPAN の物づくり、技術力を感じさせる製品です。シマノ一強という自転車部品業界にあって特別な技術でディスクブレーキに挑んできました。こちらを読んでみてください。…

愛川町-志田峠

午前中に用事があったので、帰宅して11時くらいからポタリングへ出かけました。自宅前の雑木林がいい感じに黄色くなりましたので、中津川の河岸段丘の屏風のような色づきに期待し、愛川町から志田峠を越えて帰りにケルビムへ寄りました。ルート 58.1km △644m…

バッテリーの劣化

リカンベントに乗る時は昼夜ともに前後のライトを点けています。前は昼間は点滅で夕方から点灯に切り替えます。ライトへの給電はUSB接続のモバイルバッテリーです。最近このバッテリーがヘタって来ました。 満充電で朝7時半に使い始め、12時半に使い切る感じ…

取付位置可変のボトルケージ

先週土曜に歯医者へ行った後に横浜まで足を延ばして、久しぶりに myX(マイクス)へ行きました。ここのサイクルショップはMTB中心でロードバイク系のパーツはありませんが僕には楽しめるお店です。アウトドアショップも併設しているので一粒で二度美味しい♪ …

梅野木林道-台沢林道

歯が年老いてきて数本目のインプラントを入れました。ここ数年通っている歯医者でクリーニングを定期的に行ってきましたが、歯槽膿漏が進行してしまった結果です。その歯医者ではこれまでインプラントを含めた相談をしてきましたが、インプラントに消極的だ…

読書の秋、英仏論争を読み返す

僕の愛車はパスハンターとリカンベントです。過去も含めて実はランドナーを所有したことはありません。そういう走り方をしてこなかったから。多くの同年代の人がランドナーらしいサイクリングをしていたのは主に若い頃だと感じています。歳を経た現在、数日…

チェーンテンション調整

チェーンのテンション(張力)は意外と重要で、弱いとチェーンが外れやすくなりますが、強いとチェーンの抵抗が増します(以前ペダルに重りを乗せて確認しました)。ディレイラーでローギヤにした時に何故かペダルが重く感じるのはそのせいです。ギヤの前後…

渋沢丘陵-戸川-菩提峠

毎年秋に行っている御林峠&和見の西原古道はちょっと飽きぎみ。今年は秋のパスハンティングは無しかな。リカンベントに乗るようになったら、パスハンターで幹線道路を走るのがつまらなくなってしまったんです。多くのツーリング派の人達は幹線道路(酷道)…

犬目-奥山-真木

今回は上野原から真木(大月の先)までR20を避けながら走ってきました。前半は一般的な旧甲州街道ですが、後半はあまり自転車で入る人はいないようなルートです。10年ほど前にパスハンターで走っていますが、リカンベントでは一部を除いたルートしか走ってい…

ツーリング部品・用品について

ツーリングが盛んだった1980年代、NewCycling誌で3号(1981年8月号~10月号)に渡って「ツーリング部品・用品について」という座談会が記事になっていました。ツーリングは十人十色(ここでは8人ですが)。様々な楽しみかたがありますので、偏らないようなユ…

オールロードバイクは未来のロードバイクです

All-Road Bikes are the Road Bikes of the FutureRene Helse Cycles(当時は Compass Cycles)が "All-road bike" という言葉を使い始め、それを業界が使いつつあります。しかしGoogleで検索したサイトはどれも正しく理解していないと感じました。以下、Ren…

越生から岩井沢

越生まで3時間半、長いファストラン区間を終えて農村地帯です。今回はここからグリーンラインを乗っ越えて岩井沢へ下ります。その後は調子次第。まだ紅葉には早いですが、奥武蔵はご無沙汰だったので。 ルート 159.3km △2,391mクリックするとRWGPSでZoomでき…

巌道峠

今回は週の真ん中の休日ということもあって近場の巌道峠を軽く走ってきました。信州ツーリングの栗生坂で、パスハンターがリカンベントに比べて急勾配に強いと感じました。それは勾配がきつい状況でも低速で走れるからだと思ったんです。時速3kmでも不安があ…

親沢峠-栗生峠-馬越峠

車載で行く恒例の秋ツーリング。今年は長野の相木村の3峠を巡りました。 ルート 63.7km △1,716mクリックするとRWGPSでZoomできるようになります。 金曜の夜に車で佐久へ向かい、コンビニでビールとおつまみを買って道の駅へ。ビールを飲まないと一日が終わら…

時坂峠-藤原峠

リカンベントは魔法の絨毯だという例えを聞いたことがありますが、今回のサイクリングは正しく魔法の絨毯でした。郊外へ向けて快走し、急峻な峠道を何度も上下し、町へ戻ってもなお脚に余力がありました。身体に不快や痛みは無く、このままどこまでも走って…

WTTC12時間TTでCruzbikeV20が好成績

我がリカンベント、Cruzbike社から素晴らしいニュースが届きました。 cruzbike-com.translate.goog 6-12-24 Hour World Time Trial Championships 20216-12-24時間世界タイムトライアル選手権2021において CruzbikeV20 を駆る Cliff Federspiel 氏が12時間ク…

鶴峠

「日帰りルートでお勧めは何処?」と聞かれたなら『鶴峠』と答えるでしょう。自走でもいいですし、輪行で美味しい所だけという楽しみ方もできます。上ってもいいし下ってもいい道です。 ルート 距160.9m △2,552mクリックするとRWGPSでZoomできるようになりま…

美しいボトルケージ

このボトルケージをご存じのサイクリストはかなりツウです。年代物というだけでなくハンドルバーに取り付けるタイプなので、当時でも使う人は少なかったからです。 このボトルケージはTA。35年くらい前だったと思います。パスハンティングを楽しみ始めた頃に…

二十曲峠

マイナス2.5kgの軽量化に成功! 乾燥重量(体重)55.8kgになりました!製作中のリカンベントは現状より0.5kg軽くなるかどうかという程度ですが、体重はもっと軽くすることが出来ます。なんて威勢のいいことを言っていますが、実は意識して減量していたわけで…

空気に乗る

ホイールを履いて路面を転がして進む。単純にして奥が深い。これを発明した人に敬意を表したいものです。でも、天邪鬼な僕は逆に考えて、ホイールを発明したが為にUFOが生まれなかったと (^^;ホイールにはタイヤが付いています。最初に空気入りタイヤを作っ…

裏ヤビツ & 幼馴染ポタ

裏ヤビツ開通! 久々に走れました。神奈川県のおよそ半分の面積に当たる丹沢山塊。この前衛を南北20kmに渡って貫く県道70号線は、通称裏ヤビツと呼ばれサイクリストに親しまれてきました。これが2019年の台風によって大きく崩壊し、ようやく、ようやく開通と…

時速30km

レーサーではない普通の自転車乗りにとって時速30kmは一つの基準と言ってよいでしょう。平地での巡航速度の目安として、そこそこの脚力として、きりのいい数字としてサイコンの数字を見ていると思います。先日、通勤でラジオを聴いていたら「ゾーン30」なる…

太めのタイヤが格好よく見えてきた

土曜にディスクブレーキ(JuinTECH R1)をケルビムへ預けに行きました。キャリヤを作る時でいいと思っていましたが、フレームを作る時にもあった方がいいそうです。店内にあったイイ感じの自転車が目にとまりました。 太めでボリュームのあるタイヤが今風で …