幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

2015-01-01から1年間の記事一覧

銅のコップ

よく行く横浜のアウトドアショップmyX(マイクス)に綺麗な色をしたコップがあったので手にとると、銅でできたコップでした。 銅かぁ、確か熱伝導効率がいい金属だったはず。 調べてみると金属の中では銀に次いで二番目に熱伝導効率がいいです。 つまり、直…

栗坂峠(笹尾根)パスハンティング

栗坂峠は上野原と奥多摩を隔てる笹尾根上にある寂れた峠です。 直ぐ隣には浅間峠があり、登り下りともこちらの方が多く歩かれていますが、栗坂峠の道は道標の整備は期待できません。笹尾根に登る峠道はいくつもありますが、自転車を連れて行くとなるとどこも…

ALFINE SG-S505

最初に買った内装ハブはSG-500。 去年息子用の自転車を作った時にこれを使い、自分用にはSG-S501を新たに導入。 末尾変更でバージョンアップされましたが、感じたのは走行中のチキチキ音が無くなったこと。そして今回購入したのはSG-S505。 末尾2,3,4を飛ば…

ツーリング用の服

自転車ツーリングはスポーツ性と旅要素を併せ持つ独特な世界。 どんなにゆっくりでも丸一日走れば、それなりの疲労感があり運動(スポーツ)になります。 しかし、常に体力に余裕をもって周りの景色を楽しんだり、興味のある建造物を巡ったりと、旅としての…

南房総 田園と林道と隧道と輪友と

ご近所ランドナーのPさんと湘南のTさんからお誘いが掛り、南房総へご一緒させていただきました。 日曜の予定でしたが直前の天気予報の変化に対応し、土曜に行きました。 http://yahoo.jp/QDBaNJそのためコース内容などを確認できすにタイヤは1.25in(30mm)…

裏ヤビツから渋沢丘陵

サイクリングを長く続けてこられたのは地の利が大いに関係していると思っています。 僕の住んでいる所は神奈川県の外れで、海方面では鎌倉、湘南、三浦半島。 山方面では丹沢、奥多摩、奥武蔵が、1〜2時間の市街地走行で届く距離です。 半日しか時間のとれな…

お買い得なガス

冬になるとツーリングで昼食に温かいものを食べる為にコンロを持って行くようになります。 僕は料理はできないので、出来合いのものを温めるか焼くか蒸すか、しかしませんけどね。自転車でもって行くにはやはり軽くて小さな物がいいです。 ガス缶は大中小が…

メガネ新調

日本人の二人に一人がメガネをしていると言われています。 僕もその一人。二十代からメガネのお世話になっています。40代の十年くらい度の変化が無かったんですが、最近ちょっと厳しくなってきました。 遠くが見えなくなってきたので、そろそろ換え時。自転…

西原古道パスハンティング

山の集落は農耕に適した日当たりのよい場所に点在します。 自然に谷間から山の斜面へと移ってきたのでしょうね。 隣の集落との交流には谷へ下りるよりも、斜面伝いに道を作る方が理にかなっています。上野原の北、棡原(ゆずりはら)から鶴峠へ向かう道沿い…

オールランダーバー試走

先日購入したバックスウィープ20度のオールランダーバー。 さっそく日曜に装着して近所を試走しました。まずは外観から。 なかなかイイ感じです。 乗車した感じですが、 幅と角度による手首の違和感はありません。 今までより手前に近くなった分、上体が起き…

イチョウを見に奥武蔵へ

毎年このタイミングで訪れている岩井沢観音堂の大イチョウを見に、今年も愛車を走らせました。http://yahoo.jp/BxsAAp越生まで60km、幹線道路はツーリング向きではありませんが、お気に入りの愛車なら楽しいです。細い路地に入ってのんびりツーリングの始ま…

真のオールランダーバー

ハンドルは自転車の走り方(楽しみ方)に大きく影響するものであり、その人の走り方まで分かってしまうと言っても過言ではないでしょう。最近ではフラットバーという名称が一般的になってしまいましたが、本来はオールランダーバーと言います。 様々なシチュ…

カタ落ちだ〜 (T_T)

自転車を楽しむ人が増えて、それに比例してパーツやアクセサリーも増えて、選択肢が増えたことは嬉しいです。 しかし、製品サイクルが早過ぎます。気に入ったパーツを見つけて使っていても、2年くらいで生産が終了してしまうこともあります。 代替製品があっ…

午後から小山田・小野路

この週末は土日とも仕事は休みだったのですが、生憎の天気でパソコンやったり自転車整備したり、ちょこっとカスタマイズしたり。 でも予報通りに日曜のお昼には晴れ間が出始め、路面も乾いてきましたのでいそいそと身支度して自転車に跨りました。路面がまだ…

ヘッド小物

先日ヘッドスパナを購入はしたものの、なかなかメンテはできず、今日ようやくバラしてグリスアップしました。 前回から3年くらい経っていたでしょうか、中のグリスは大分減っていました。 ものぐさな性格なので (^^;このヘッドは DURA-ACE HP-7400 現行の HP…

KOOLSTOP DURA2

リヤブレーキのシューが減ってきたのと、寒くなって鳴くようになったので交換しました。仕事帰りに町田のイトイで物色して KOOL-STOP DURA2 を購入。今まではシマノのR55C3でした。 ブレーキの効きの目安としてゴムの硬さがありますがR55C3は結構硬め。 KOOL…

チェーンオイル Keiten(ケイテン)

今まで使っていたオイルはVooDewっていう紫色のボトルのを使っていましたが、粘度が高めなので路面の誇りが付き易く感じていました。 得にダート走行後はチェーンを洗いたくなるくらいに汚れます。 先週の二十曲峠後の日曜にはもちろん洗いました。ボトル内…

紅葉の犬越路

一日中曇りという予報に反して走り出すと青空が広がりだし、五日市方面へ行こうと思っていましたが、急遽犬越路に変更しました。 この季節に何度か犬越路を訪れていますが、今回は一番色づきが良かったです。http://yahoo.jp/I1QCCd 町田街道、道志みちを快…

デジカメ写真の色

カメラがまだフィルムで撮影していた頃は、欲しい色にする為にフィルムの種類を選んだり、レンズにフィルターを付けたりしていましたね。 デジカメになってからはカメラの設定で対処したり、撮った後に画像編集ソフトで加工することが盛んに行われています。…

雛鶴峠-二十曲峠-山伏峠

http://yahoo.jp/ynh6Fc一日ツーリングへ出かけると色んな物を見て、感じて、思い出になりますね。 今回は、子供の頃に近所の里山で食べた柿に出会えました。よくお店で売っている柿とは違っていて、小さくて真ん丸で、中はゴマがびっしり。 種は丸くて大き…

荒船山・星尾峠

西上州のシンボル的存在の荒船山に登ってきました。 今回は自転車は無しなので身軽です。僕の住む横浜からだと日帰りではちょっと厳しい距離にありますので、前日夕刻に車で出発して道の駅に前泊。 前日の土曜は半袖でもいいくらいの陽気でしたが、日曜の朝…

関戸橋フリマ

春と秋に開催されますが、秋に行くのは初めてかもしれません。 先週の天候不良により今週に延期となって、ぶとぼそ氏が出店するとのことなのでダベリに行って来ました。延期になったことで京王閣フリマと同日開催になってしまったため、出店数も客足もピーク…

日光 細尾峠-粕尾峠

ご近所友達のP氏からのお誘いで「Tさんと日光方面へ行くんですが、いかが?」とのお誘いに応じて走ってきました。 この時期、日光と言えば「いろは坂」が普通ですが、サイクルツーリストはメジャーを避けて静かな峠路を選ぶのです。http://yahoo.jp/VfLCMSお…

小川町〜比企丘陵

天気がおぼつかない三連休の前半でしたが、最後の月曜は晴れたのでお馴染みのコースをポタリングしてきました。 毎年春に都幾川の桜が満開の時期を狙って行っていましたが、今年は調整がつかずに行かず終いでした。 夏場の平地は暑さが耐えられないのでこの…

衣替え

めっきり気温が下がって涼しくなりましたね。 つい2週間前には半袖で通勤していたのに上着が必要になってきました。 クールビズも終わってネクタイしたり。自転車も10月になると衣替えです。 夏場は給水のためにハイドレーションを背負っていますが、これが…

海キャンプ

2年ぶりの海キャンプ。 夏の間華やいだ海沿いも9月の終わりから10月ともなると静けさを取り戻します。海の色も本来の色に。この海キャンプは、学生時代の貧乏くさいキャンプをイメージして数年前に始めました。 大人になって、キャンプと言えば車にたくさん…

リヤキャリヤ NITTO R10 装着

来週は二年ぶりの海キャンプの予定です。 今回はぶとぼそ氏+幼馴染数人を誘いましたが、皆さんオートバイや自動車で来るそうです。 飲み会を海でやるというイメージ (^^;テントとシュラフを積む為にリヤキャリヤを装着します。 このNITTO R10はよく出来た製…

スプーンフォーク・箸

アウトドアに持って行くにはスプーンもフォークも箸も長いのが難点です。mont-bellで目に留まったのはこれなら携帯性バツグン♪ でも材質が軟らかくてちょっと不安。 伸ばした時のパッチン感はしっかりしています。 お箸はコンビニの割り箸をずっと使ってきま…

静岡の農村を行く

峠を越える行為は、即ち川に沿ってその水系に点在する農村地帯を巡ることでもあります。 峠の良し悪しは、峠自体の趣にも増してアプローチに左右されますね。今回は静岡の中でも初めての地域を選びました。 朝比奈川水系を遡って富沢峠 藁科川(わらしながわ…

御坂山塊 八坂峠と水郷芦川

先週の土曜は車載で御坂山塊を巡ってきました。 毎年暑い季節に行くコースですが、今回はご近所のランドナー乗りP氏と同行です。http://yahoo.jp/lClYVI朝5時半に長津田駅で待ち合わせ、東名高速に乗って御殿場経由で河口湖まで、2時間半くらいで到着。 混雑…