台風が来るぞ来るぞと言われつつも日曜の午前中は雨が降っていませんでした。
しかーし。実家の用事があって自転車に乗ることができません (>_<)
12時半にようやく用事が片付いたので急いで食事してスタート。
天気予報では16時には雨が降り出すとのことなので近場の小野路辺りへ。
走り出して直ぐ、踏み込むとガチョンガチョンします。
内装ハブギヤALFINEのワイヤー調整が合っていないとよく起こる音に似ています。でも止まって確認しても異常なし。昨日ホイールを装着した時にちゃんと調整していますからね。
再び走り出すも、ガチョンガチョン…
あ、もしかして歯飛び?
チェーンを新しくしましたからね。
でも今までの経験では7ヶ月程度の走り、それにチェーンの伸び具合からしてもまだ歯飛びする状態ではないと思っていました。
ギヤ付近を覗きながら踏み込むと、みごとに歯飛びしていました。
歯飛びも気になりますが空があっという間にどんよりしてきてポツポツ降ってきました。子供の国の手前で仕方なくUターンです。
前述の経験値はパスハンターでのもの。リカは、と考えると思い当たります。
リカはチェーンテンショナーを装着しているため、チェーンがスプロケットに掛かる範囲が短いんです。
パスハンターはチェーンテンショナーが無いので十分過ぎるくらいスプロケットにがっしり掛かっています。
ちなみに歯飛びというのは、チェーンがスプロケットの歯を飛び越えて回ってしまうことを言います。なので “歯飛び” と呼ぶようになったんでしょうね。
チェーンが摩耗して交換した時は、同じくスプロケットもチェーンホイールも摩耗しています。
チェーンの摩耗(伸び)に合わせて歯が摩耗しているという訳です。
厳密にいうとチェーンホイールも交換するのが最適ではありますが、歯数が多いために歯飛びはまずありませんから、見て分かるくらいに減った時に交換しています。
スプロケットのスペアはあったかなぁ、と確認すると、全部使い古しでした。残念。
これも買わなきゃ。
ちょっと必要な部品が多くなってしまいました。小遣いとは別の金庫から出そうかな (^^;