幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

虫沢から秦野峠

寒さが和らぐと共にやってくるのは花粉の季節。
目かゆかゆ鼻ずるずるで、お初の林道二つを巡ってきました。

http://yahoo.jp/UI7RqO

土曜は仕事の車と休日を楽しむマイカーとで交通量が多いですね。
でもその分風の流れも起きてペースが上がります。
R246の大和バイパスでは時速55kmをマーク! 僕のギヤ比ではいっぱいいっぱい (^^;

歳を感じるのは善波峠。以前は軽くパスしていたのに最近では息が上がります。
もうヤビツ峠アタックは無理だなぁ。

渋沢を過ぎたところのコンビニで補給と休憩の後、R246を外れて裏道へ。
お目当てはいつもの馬頭観音天保六乙末(1835年)
結構古いのに形の崩れが少ないですね。


R246と分かれて寄(やどりき)方面へ。寄界隈はお馴染みですがこのルートは始めて。
空を見上げると猛禽が上昇気流にのっています。羽先の形と尾の形からトンビではないようです。


野峠は寄の川沿いに上流部から上るのが本来のルートですが、今回は寄から虫沢を経て上る虫沢林道へ行ってみました。


途中、先日行った八丁の集落へ抜ける「花じょろ道」があります。かつて虫沢から八丁へお嫁さんが越えた山道らしいです。昨今整備されて分かり易く案内してあります。


虫沢林道は舗装かと思いきや8割くらいダートで楽しめました。前半はやや荒れた路面でしたが上部へ行くに従って走り易くなります。
全体的に明るく見通しがきき好印象でした。


野峠手前1kmくらいは舗装工事が進んでいました。ダートを求めて行くなら早い方がいいでしょう。
後で分かったんですが、ジダンゴ山の肩付近まで寄から別の林道が延びてきているようです。Yahoo地図を拡大すると見れます。次回のお楽しみですね。


野峠で早めの昼食。ぽかぽか陽気の中、大きな石碑の台に腰掛けて45分ほどゆっくりしました。


ダーっと川沿いまで下って今度は三廻部林道です。

こちらは全舗装。ちょっと脚に疲れが出始めたのでありがたいです。
登山道と交差する地点を境に下ってまた川に出ます。


ここからは上秦野林道。川を跨ぐところまでの短い林道ですがダートです。


川沿いに下る道は西山林道になります。
道幅といいガードレールが無いところといい、今回の林道では一番いい雰囲気でした。

細い道を辿って大倉に出ます。


ここには秦野戸川公園があってその大きな吊橋で川を渡りたかったんですが自転車は立入禁止。
橋の下にも遊歩道がありますが、こちらも自転車立入禁止。
しかたないので800mほど下流の橋を渡りました。


ここから水無川沿いに上って表丹沢林道へ入ります。
三ノ塔尾根を乗っ越えるとほぼ等高線に沿ってなだらかな道になり、右に相模湾から伊豆方面の展望が気分いいです。


上空に猛禽が数羽。朝見たものより大きめ。
丹沢にはイヌワシがいると聞きますので、いつかは見てみたいものです。

ヤビツへは寄らず、菩提峠を越えて裏ヤビツの道へ入ると日が影ってきました。気温もぐんと下がります。
宮ヶ瀬ダムからは半原へ下って帰途につきました。


その他の写真はこちら
https://picasaweb.google.com/102022339073463920028/20150228#

走行距離 136km

07:05 出発
09:47 虫沢
11:12 秦野峠
15:25 菩提峠
18:40 帰宅