幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

綱子峠 パスハンティング







今日はpekesukeサンの企画にぶとぼそサンと共に便乗させてもらい、神奈川の秘境=綱子峠へ行ってきました。



コース: 町田街道-相模湖-上野原-名倉-安寺沢-綱子峠-天神峠-奥相模湖-青野原-三ヶ木-津久井湖-町田街道

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1a0a326018e7f230e616c126246455a



pekesukeサンとぶとぼそサンは上野原駅まで輪行です。

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2823



名倉から農村を幾つか経て奥牧野へ。この辺りは春先の農村ツーリング企画でも走った道です。僕のおきにいりコース。



途中ちょっとした小休止のつもりが自転車談義に花が咲き、気が付くと30分くらい経ってしまいます。今日はこういうダベリがこの後も幾度となく続きます (^^)



奥牧野で、綱子への入口にある前川橋に案内しました。独特の趣のあるつり橋で、二人も気に入ってくれました。

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2823



今日は綱子へは向かわず、一つ隣の安寺沢側から綱子峠を経て綱子へ下ります。

峠の命名規則は、越えた先の集落等の名称からとる。というのが一般的で、今回の峠越えはそれに準じたものでもあります。



安寺沢沿いにのんびり上ります。

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2823



郷倉という昔の納税用の保存建物の手前から、綱子峠道が始まります。

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2823



沢を渡渉し、よく手入れされた植林地帯を抜けると広葉樹林帯になって明るくなります。

上りの標高差は300mくらい。

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2824



幾つか踏み間違えそうな個所がありましたが、周りを良く見て黄色いテープを頼りに上ります。

入口から小1時間で綱子峠につきました。

綱子側は植林ですが、安寺沢側は冬に葉が落ちれば見通せそうでした。

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2824



ここで各自昼食。僕は今日はパスタを茹でました。明太子ソースは意外と辛かったです。

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2824



下りも乗車の期待はしていなかったのですが、9割くらいは乗車できました。ラッキー!

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2824



下りきってからは奥相模湖へ抜けるために天神峠を上り返します。

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2824

http://cafe.cyclestyle.net/user/photo/detail/?id=2824



奥相模湖道志みちに出るといきなり上り。

山の中をのんびり走ってきたので、車が横をすり抜ける道は気持ちよくありません。

上り切る少し手前の自販機でジュース休憩。時間にも余裕があるので、ここでまた自転車談義の始まりです (^^)



程よいスロープがあったので腰掛けると、なかなか立てません。

30分以上のダベリングタイムでした。



青野原付近は旧道へ入り、車の来ない道を 「以前はこの狭いところを車がガンガン走ってたんだよね〜」 なんて話しながら走っていると、次第に周りが俗世間へと変って生きます。



三ヶ木から津久井湖へ出たところで、またまた休憩&談義 (^^)

自転車の話しは尽きません。



城山付近でpekesukeサンとお別れ。 「また一緒に走りましょう〜」

その後はぶとぼそサンと戦車道路経由で帰りました。



とっても楽しい峠行でした。

自転車でいく登山道の峠行ではこのくらいの小さなサイズがいいです。



走行距離: 118.79km



タイム:

06:40 出発

10:00 上野原出発

13:00 綱子峠

19:20 帰宅