幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

愛川〜打越峠 ツーリング







今日の天気予報は雨マークだったのに、晴れ間が出てきたので走ることにしました。



今日のテーマは、国道に沿う細道です。

たいていの場合は国道ができる前に使われていたはずの道。

11:30と遅い時間にスタート。近場の散策です。



http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=47d703df7025a7d518e6d7d6320a557



まずはR246を厚木へ向かって快走。

旧R412へ入り公所という交差点を突っ切って散策開始です。



田んぼが広がる川沿いの道をのんび〜り。







嬉しいことに石碑類が多いです。

予想通りの展開で満足満足。







右か左か、人生の別れ道?







R412沿いの集落を進んできましたが、ここで合流。

でも、Uターンして左折し、旧道探索です。







集落の外れにも石碑があります。昔ながらの道の証ですね。

そしてこの先で舗装が途切れ…







峠に辿り付きました。

打越峠というらしいです。以前pekesukeさんの日記にあったような (^^)







峠からは九十九折れで急降下します。

今日はダートを走るつもりは無かったので1.25inの細いタイヤ。しかも空気パンパン。

雨水の通り道と化しているようで、所々ガレていたり溝があったり。滑らないように慎重に下りました。



馬坂というらしいです。

この左側には金毘羅神社もあります。







桜の根元には馬頭観音

何やら言葉が彫ってありますが、僕にはちょっと読めません (^^;







道路に出る手前には銀杏の巨木と日月神社。

ここの入口にも石碑類が多くありました。

この一帯の人達は石碑好きだったんでしょうね。







中津川を渡ってから、三増合戦場へ向けて細い九十九折れを上ってみることにしました。

持ってきた地図と道標に従って進みます。











この後、ちょっと裏道を通って相模川へ下り、久しぶりに高田橋を渡ってR16へ出て帰りました。



家に着くとタマムシがお出迎え。









農村風景と石碑類の多い地域、そして小さいながらも雰囲気のある打越峠の下り。

短い時間と距離でしたが、内容が濃く癒されました (^^)



走行距離: 58.4km



タイム:

11:30 出発

16:20 帰宅