以下の引用は朝日新聞からです。
これによって自転車が車に追い抜かれる時のストレスが軽減されるのでしょうか…
警察庁は21日、道路交通法の改正原案をまとめた。車が自転車を追い抜く際、「間隔に応じた安全な速度」で進行する義務を車の運転者に罰則付きで課す新たな規定を盛り込む。
--- 中略 ---
追い抜きに関する規定は、「自動車が自転車の右側を通過する場合、十分な間隔がない時、自動車は間隔に応じた安全な速度で進行する」よう義務づける。
悪い案ではありませんし事故は減るかもしれません。でも、問題は車が自転車を抜かすスペースが無い ことです。その 原因は車の幅が広くなったこと です。乗用車のサイズは昔よりもどんどん大きくなって車幅も広くなっています。軽自動車なら自転車を抜かすスペースがあっても、大型化した乗用車では抜かせないことが多々あります。
自転車側のストレスは、抜かせなくてイライラしている車のドライバーへのものです。自転車の直ぐ背後でアクセルを空ぶかししたり、抜かしざまに物凄いスピードを出したり。背後に気配を感じるだけでもストレスを感じますよね。
上記の規定によって抜かせなくなる場面が多くなり、かえってストレスが増えるかもしれません。
そして、こんなことも、
同じ状況で自転車には「できる限り道路の左側端に寄って通行する」義務を課す。
イライラしているドライバーは、抜かせない原因(自分の車が大きいこと)を棚に上げて、相手へ気持ちをぶつけそうです。「もっと左へよらんかい、ボケー」とか。
道路の左端には危険がたくさんあります。縁石とアスファルトの段差や、小石、枝、空き缶、時には駐車させない目的のポールなんかもありますね。
ドライバーは抜かせる場面が減ってイライラが増大し、
サイクリストはそのイライラでストレスが増大。
これが現実だと思うんですよね…
思いやりが大切です。
Source: 愛媛県