幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

鶴峠-松姫トンネル

試走中のリカンベントフレームを日曜にケルビムへ預けに行くことになったので、土曜に長距離を試走することにしました。長い時間乗った時の感触は違った表情を見せるかもしれませんしね。それに梅雨の中休みの晴れを有効に使いたい。

ルート 161.4km △2,163m
クリックするとRWGPSでZoomできるようになります。


快晴&無風。軽くなった車体のおかげか快調に町田街道を飛ばします。20分ほど走ったところで信号をスタートをすると、ミラーに写るサイクリストが迫りくる感じ。
『平地でリカンベントに挑むとはいい意気込みだー』
時速43kmまであげて、
『おっと、制限速度をオーバーしちゃいけませんね。』
というか僕も息が上がりました。ちょうど小田急線を越えるところで車が詰まったので力をゆるめると、
「お~い!」あ、元気なサイクリストは ぶとぼそ氏でした (^^;

今日はブロ友さん主催のポタへ参加するとのこと。事前に聞いていたので、もしかしたら町田街道入口で待ってるかなぁ、とは思っていたんですが、こういう形で登場とは (^^;
その後、相原まで一緒に走りました。

今回、雛鶴峠へ行こうと思っていたんですが、梅雨明けしたような暑さが予想されたので、日影が無い雛鶴峠への道は止めました。逆に鶴峠への道は所々で日陰があるんです。

R20で上野原の手前の上り坂が嫌いなので、手前で川を渡って旧道へ移りました。坂はこちらの方が急ですが、車が少ないし日陰もあるので落ち着いて上れます。

上り切って高台へ出た所で上野原の街中の道へ入ってみました。ちょうどR20を平行するように道があるんです。
何度も走っている上野原ですが中心地の生活道は初めて。小さな個人商店や神社があって、車が渋滞するR20を走るよりいいです。今後も活用しよう。

最後は役場前の交差点に出て終了。すると懐かしい我が愛車TRL200がガソリンスタンドから出てきました。とても綺麗な状態で乗っています。もう40年くらい前のオートバイです。


この先のデイリーヤマザキで昼食を買おうと思ったんですが、既にお腹が空き始めていたのでお握りをコロッケを食べました。後の昼食はお握り一つくらいでいいかな。あと菓子パンを後半用に買いました。

棡原まできました。既に気温が高まって日陰が恋しい。でも真夏のうんざりする暑さに比べると、まだいい方です。日陰の空気はヒンヤリしますしね。


個人的な撮影ポイントで新しいリカンベントを撮ります。仕上がったら直ぐにシート後ろのバッグを作らなきゃ。今日は昼食のお握りと菓子パンをメインチューブ下のバッグへ押し込んでいます。


緑はすっかり夏の色になりましたね。日差しが半端なく強いです。


長寿食、こんなのが気になる歳になってしまいました。


初戸からは毎度の腰掛林道へ入ります。


最初の激坂区間さえ越えてしまえば後は総じて平坦な道です。


こんな道が延々と続けば最高なんですけどね。


腰掛林道の終わり近くの橋が工事中で通行止めの案内があったんですが、既に工事はほとんど終わっていて問題なく通れました。
元の道へ合流して、いつも行くタイムスリップな原地区へは上らずに先へ進みました。


飯尾からの上りは日向で辛いです。徐々に脚の疲れが溜まってきていますが、いつもより少し楽に感じるのはやっぱり車重が軽いせいでしょうね。


牛飼地区の東屋で昼食にしました。と言っても前述の通りお握り一つだけです。

東屋を出ると鶴峠への本格的な上りになりますが、序盤でパンクです。うぅ、先週チューブ換えたばかりなのに。ホント、パンクする時って続きますね。

いつもならひっくり返すんですが、ハンドルを動かないように固定する細引きを持っていません(新しいフレーム用に作っていません)ので、どうしようかと思案の結果、写真のようにペダルをガードレールへ引っかけることで上手く前輪が浮く状態になりました。でも改めて見ると、引っかけたペダルが外れて落下したらフレームが壊れそうですね。ヤバいヤバい。
パンクの穴は空気を入れると直ぐに見つかり、タイヤ側の穴は異物は無く切れた感じでした。ガラス片でも踏んだのでしょう。

↑ ペダルをガードレールに引っ掛けるのは真似しないでください。脱落したらフレームが壊れます。

パンク修理で脚が休まったので楽に鶴峠へ上れました。JTピカチューが次第に元気無くなってきています。


豪快な下りですが、まだ試走段階なのでほどほどの速度に制限して下りました。ブレーキングによるノーズダイブもありますしね。

奥多摩へ下ろうと思っていましたが、直前で松姫トンネルを潜って猿橋へ出ることにしました。こちらの方がダウンヒルが楽しいから (^^;

少し上り返して松姫峠への道を横目で見つつ進みます。


直ぐに松姫トンネルです。トンネル内で工事していて、片側通行になっていました。前後の交通整理の人は怖いだろうなぁ。


全長3,066mの長いトンネルです。後半は下り基調になってペダルを回さなくても時速40kmくらい。逆から上るのは嫌なトンネルですが、幅がある歩道が付いているのでここを走るのが良さそうですね。


猿橋まで快適な下りが続きます。車もオートバイも少なめで、適度なカーブと勾配が最高!


猿橋からR20に出て鳥沢のコンビニで休憩。日差しが身体に厳しく降り注いで疲れてきました。上野原への上り返しはこちら側も嫌いなので、時間は余計に掛かりますが右岸へ渡ることにしました。


夏場はどうしても後半に休みが多くなります。脚の疲労はそれほどでもないんですけどね。日連の自動車教習所の前で自販機があり、以前飲んで好印象なジンジャーエールを見つけて休憩しました。


千木良でも休憩。さっき休んだばっかじゃん。この集会所の前も好きな場所だし、日陰だし。


その後も町田街道のコンビニでオシッコ休憩して帰途につきました。

新しいリカンベントで一日の走行距離と時間では長い部類のルートを試走してみて、とても満足いくものでした。下りの高速コーナーでも不安なし、今後の追加工でブレーキング時のノーズダイブが今より抑えられれば言うことありません。早く仕上がって欲しい。

07:31 出発
10:20 上野原
13:24 鶴峠
13:40 松姫トンネル
15:16 上野原
18:40 帰宅