車載ツーリングから帰宅した翌日に近場をポタリングしてきました。土日の天気が悪いという予報だったので。
ルート 70.3km △759m
クリックするとRWGPSでZoomできるようになります。
荻と萩、どちらが「おぎ」で「はぎ」だか分からない人が多いですね。僕も (^^;
今回は荻野川(おぎのがわ)です。
養鶏場か、養豚場か、養牧場か、トリかブタか牛か。どれでもありませんでした。なぜなら匂いがしなかったので。とするとヤギかな?
基本、二面コンクリのつまらない川ですが、周囲のほんわかしたムードがいいです。所々に綺麗なダートがありますが、大井川林道の良質なダートと比べると程度は低いです。
シングルトラックもあります。
再びダート。
これは川なんでしょうか。川床はコンクリではないようですが、三面工事ですね。
もう新緑は終わってしまいました。
荻野川を離れて見晴らしのいいところ。左手に戸建てがありますが、毎日眺められて気持ちいいことでしょう。
国道をちょっとだけ走って旧道で愛川へ下ります。
呑掛坂というらしいです。
中津川の手前にある勝楽寺の大きな山門。でかい。
そして平山橋。リベットの嵐です。
キャンプ場ではありませんが、キャンパーが密集しています。昨今のキャンプブームは、僕らが若い頃のオートキャンプブームよりも賑やかですね。
コンビニで軽く昼食を買ってニローネへ向かいます。その前に志田峠。その前に河岸段丘の激坂を上って、ふーっ。
志田峠の上りにある短いダート区間は押しました。浮石が多くて前輪スリップです。
志田峠に着きました。あれ? 表札がありません (@_@)
これは以前ベンチだったもの、だと思います。
周囲を見渡しましたが折れてほったらかしにはなっていませんでした。誰かが持って行ったということでしょうか。とすると、同じ表札を新たに作っているのかもしれません。今後に期待しましょう。
ニローネ手前のお地蔵さんは、ちと暑苦しいし息苦しい。夏バージョンはないのでしょうか。
石碑はこうしてどんどん土に埋もれていきます。埋まっていくのではなく、土が盛り上がってくるんですね。桜の木は年々しょぼくなってきています。
そして新たにできた送電線鉄塔。まだ電線は渡してありませんでした。
ニローネに到着。今日はお客さんはいませんでした。お握りとつくねとパンケーキ。一時間ほどまったりしました。
長竹も川沿いをぽたって、道志大橋下のループへ。
そして道志大橋へ上って行きます。
写真を撮ったあとに足元に動くやつがっ。ムカデです。
三ヶ木は久しぶりに集落内を走って、いつもと違う道で超えました。この方が疲労した帰途には脚に優しそうです。
城山ダムを過ぎて川尻でショートカットルートを考えました。いつも相原の踏切渋滞があるので、これを避ける道はあるかな? と。
県道は狭いから走りたくないので、一つ南側にある直線路が橋本駅まで続いているのでこれを通ってみました。
R16の交差点で止まっていたら懐かしいオートバイが来ました。TY50? いやTY80です。でもナンバーは付いていますがウィンカーとかライトが無いような…
橋本駅の手前を左折して踏切を渡り、右折、左折して町田街道へ出ました。
距離は600mくらい短いですが、R16へ出るまではイイ感じでしたが、R16の交差点や橋本駅付近のごちゃつきが嫌です。別の道を考えることにします。
その後は戦車道路へ上がろうと思っていたんですが、面倒くさくなって町田街道をそのまま走って借りました。
08:15 出発
09:33 荻野川
10:18 愛川
11:01 志田峠
11:11 ニローネ
13:06 道志大橋
13:57 橋本
15:30 帰宅