幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

続 サイクリング計画の地図はどれだ!

以前書いた記事の続編です。
サイクリング計画の地図はどれだ! - 幅員5.5m未満をゆく

この時はYahoo地図がサービス終了ということで、それに代わる地図を探したというものでした。

その時の結果は、こうなりました。
満足できる地図はない。なら作れ! - 幅員5.5m未満をゆく

地図って自分で作れるので視覚的に心地いいものは出来たんですが、それでもメインで使い続けることにはなりませんでした。

結局のところ、山中のサイクリングには国土地理院の地形図が一番。
そして、様々な施設を探すにはGoogleマップが一番。
更に、実際の様子を確認するにはGoogleストリートビューが一番。


Source: 国土地理院 | Google


これらを融合した地図は見つかりません

Googleマップの地図と地理院地図を切り替えられるサイトはありますが、Googleマップでは検索したいのでGoogleマップ本来のサイト(サービス)が必要です。コンビニを探したり、道の駅を探したり、温泉を探したり。

Googleマップ地理院地図をそれぞれブラウザのタブで開いて行ったり来たり。でも位置やズームは連動しませんから、タブを切り替える度に見ていた場所を探すはめになります。凄く使い難い。


そこで見つけたのがこちらのサイト
地理院地図とGoogleマップを切り換えるブックマークレット - Heartfield

地理院地図を見ている時にこのブックマークレットを使うと、Googleマップに切り替わって位置とズームを継承してくれます。イイ感じ (^^)
ブックマークレットとはブラウザ上で動かすプログラムで、しおり(ブックマーク)等に登録して使います。

しばらくはこのブックマークレットを使ってみることにします。作者さんに感謝。



オマケでこんなサイトも見つけました。
地理院地図タイルをGoogle Mapsに重ね合わせる

地図右上の [OVERLAY] ボタンを押すと薄く透過して重なります。二つの地図を一緒に見るにはいいですが、Googleの検索サービスは使えません。


Source: 国土地理院 | Google

 

もう一つオマケ
RWGPS地理院標高 - Chrome拡張機能 - 330k info

RWGPSでルートを作成する時に標高の算出に国土地理院のデータベースを使えるようにするものです。かつてのルートラボからRWGPSに変わった時に獲得標高の誤差が気になりましたよね。その対策みたいです。