幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

元日は海と富士山

明けましておめでとうございます。
2022年になりました。今年も健康を維持して自転車生活を楽しみたいです。

年末年始はずっと天気が良いとの予報。大晦日は横浜までポタリング、開けて元日は気負いの無い海方面を快走することにしました。

ルート 130.7km △1,063m
クリックするとRWGPSでZoomできるようになります。


初日の出は玄関を開ければ見えるんですが、布団の中でした (^^;
今日は家族は寝ているので朝食抜きでスタート。初 太陽!


岡部谷戸を抜けると、初 富士山。


環状4号に出てコンビニで朝食を食べようとしましたが、イートインがコロナ禍で使えない所が多く、数店を見送った後に諦めて外で立ち食い。幸い日が当たる所で食べれました。

境川CRへ入ると車よりも交通量があると思うほどサイクリストが走っていました。しかし、皆さん北上しています。きっと初日の出を見た帰りなのでしょう (^^;

藤沢を過ぎてそこそこのペースで走るロード二人を追い抜き、初 海!


ミラーで追い抜いたロードをチラ見しながら力走し、初 材木座海岸


森戸海岸では富士山を額縁に入れてみました (^^;


長者ヶ崎から三浦半島西海岸の眺め。太陽が海面に反射して眩しい!
ここまで弱い追い風に押してもらって快適です。海も凪いでいます。


海岸へ降りるスロープがあったので砂浜へ降りてみました。サーファーもいないので独り占めです。


西海岸の後半は次第に海から離れてしまいますが、久しぶりに昔車で良く来ていた海岸へ寄ってみました。すると、そこかしこに「この先駐車できません」の張り紙。海まで出ると完全に駐車スペースが無くされていました。土嚢やら立て札で砂浜へ車が入れないようになっていました。以前は夏場に簡易トイレを設置してくれていたので良心的でしたが、利用する側がある一線を越えてしまったのでしょうね。地元の理解を得られくなった結果です。今後は自転車とオートバイでの利用しかできないでしょう。


三崎口の上りは今日は気合をいれずにだらだら上り、岩堂山近くの展望台。ここまで来ると房総が近くなってきます。


右手は伊豆の天城山でしょうか。標高は意外と高く1,400mあるんですよね。


どこまでも青い空! 右 毘沙門天への分岐ですが、この細い道は人気があって、この時も軽自動車が入っていきました。


三浦海岸は前回見つけた海岸から一つ内側の生活道を走りました。向かい風に変わりましたし、直線的な道は飽きますからね。

再建中の東京電力横須賀火力発電所を横目に久里浜入り。中華屋も定食屋も元日ですからお休みです。今回は出がけから行動食と決めてきましたから、途中でコンビニのトイレ休憩と合わせて小まめに食べています。

走水では午後の薄くなった富士山が見えました。デジカメではかろうじて写るくらい。


西海岸で多かったサイクリストは東側にくるとぱったりいなくなり一人で黙々と快走します。
杉田手前のコンビニ休憩から再スタートすると、クロスバイクロードバイクの三人組がいたので左手で合図して抜かしました。すると元気な若者、くらいついてきます。次の信号ストップの後、再スタートでもくらいついてきます。時速35km。それでも後方20mくらいにくらいついています。時速40km。ようやく離れていきました。
よしよし。これで若者達にはリカンベントという自転車が強く印象づけられたことでしょう。
保土ヶ谷からは帷子川沿いにのんびり走って帰宅しました。

今まで元日に走れたことは若い頃くらいでしたが、コロナ禍で親戚が集まる新年会を自粛しているために自由時間が増えました。空いている道は自転車で走りやすく快適なサイクリングを楽しめました。

07:38 出発
10:30 長者ヶ崎
12:06 岩堂山
13:59 走水
17:00 帰宅