幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

リカンベントフレームの懸念

リカンベントメインフレームは、シートの背面にチューブが有るものと無いものがあります。僕が今乗っている Cruzbike T50 は無いタイプ。オーダー中のリカンベントも同様です。


強度的に心配であることは否めませんが、クロモリチューブに Cruzbike T50 のアルミチューブと同程度の強度があれば良いことになります。

Cruzbike T50 では乗車するとシートの下辺りで6mm下がり(しなり)ます。仮にメインチューブが硬くてしならないと、ヘッドチューブとの接合部に掛かるストレスが大きくなります。長いメインチューブとリヤステーで体重の多くを受けて、しなることでストレスを分散する設計です。

シート背面にチューブを付けて後部をトラス構造にした場合、メインチューブの後ろ半分はしならなくなり、ヘッドチューブ接合部により多くのストレスが掛かることになります。

しなることを前提にしてシート台座やシートステー両端は可動するようにしています。リヤフェンダーはシートステーに取り付けます(上の画像は修正前)。

対して前三角はガチガチです。どこにもストレスが逃げる余地はありません。メインチューブとヘッドチューブの接合部がこのフレームの要だと思っています。フィレット仕上げで応力を分散しますが、ちゃんと持ちこたえてくれるのか。

コラム径は1インチで大丈夫だとケルビムは心配していませんが、本当に大丈夫なのか。メインチューブ径38.1mmに対してヘッドチューブ径31.8mm。負けるとしたらヘッドチューブです。試乗で思いっきり体重を掛けてみるつもりです。命を預けますからね。

 ●○●○

この土日もイマイチな天気ですが、月火はまぁまぁの予報なので、土日を仕事して振り替えで休みにしました。海キャンプ決行です。さて、キャンプブームは平日も、か。