幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

目久尻川ポタ

金曜は再び平日休みにしてお昼頃からポタリングへ出かけました。

神奈川県にはたくさんの川が相模湾へと流れ込んでいます。ちょうどR16を境にして東京湾へ流れるものと、相模湾へ流れるものに分かれます。

一番長いのは相模川ですが源流が山中湖というのは意外と知られていません。
次いでサイクリングコースでお馴染みの境川。これは城山付近が源流。
そして引地川は短いながらも支流ではなく相模湾まで続いています。
和泉川境川の支流で、農村部が楽しい最近のお気に入りです。
相沢川境川の支流で、和泉川に近いですが趣きはイマイチ。
そして今回は相模川の支流の目久尻川を散策してみました。

ルート 57.5km △375m
クリックすると RWGPS Map Control を埋め込み表示します。


スタートして一山超えると上川井。実はここも源流がある地域で、横浜港へ流れる帷子川が生まれています。
古い集落内の道を進むと前方から睨みを利かせている奴がいます。付近には他にもたくさんいますので、興味のある人は散策してみてください。


そして北海道っぽい広大な農地の中のフラットダート。青空と相まって気持ち良さ満点。


フラットダートの最後はこんな小道になって和泉川の源流部になります。
和泉川を下ってから西へ横移動して和泉川を遡って帰ってきます。


和泉川沿いは上流部では住宅地なんですが、以降は緑が多く古い家屋や石碑も見られる地域です。いくつかある貯水池は住民の憩いの場。


川沿いのポタリングは幹線道路を通らないので信号に邪魔されずにのんびり走れます。
ここまで凡そ12km、出発から7つ目の信号で赤になりました。


境川遊水地公園の縁から西へ移動です。大きな道をまたぎ、鉄道を潜り、工場地帯を抜け、広い住宅街の端まで行ったところでコンビニ休憩。
スマホで地図を見ながら丘陵地帯をくねくね通って行くことにしました。

お、焚火でしょうか。最近はこうした煙の匂いも無くなりつつありますね。


古い地主宅の脇を通っていると、


あ、精霊馬です。お盆の時にご先祖様を送ったままの放置プレイ。ナスがしわしわになっていましたが、隣の黄色の野菜はなんでしょうか。


そしてようやく目久尻川に出ました。見晴らしが良く前方には大山がそびえています。
そういえば先週までの激暑もなりを潜め、日差しは強いのにだいぶ楽です。信号ストップが少ないからかもしれませんが。


川はこんな感じ。この一直線は人工的に作ったのでしょうか。


左岸のダートをゴトゴト進んでいきます。前方は東海道新幹線


堰堤脇に取水口がありました。これは手で引き上げるもののようです。
対岸を女子高生がロングボードで滑っていきます。なんか、のどかだなぁ。


ダメと言われても、子供は渡りたいですよね。


中将姫… 恵まれない生涯だったようですが、とても美しかったそうです。


ガタゴトに飽きたので左岸沿いの山際を進みます。やっぱり舗装路は気持ちいい。


お、豚舎です。最近豚泥棒が話題になっていますね。こちらは大丈夫でしょうか。
というか、変な自転車のオヤジが写真を撮っていると怪しまれそう。


目久尻川にはサイクリングロードが無いのか? って思っていたら ありました。
「利用しよう!」と書いてありますが、あまり利用されていないようです。


凄い枝っぷりのいい木がありました。上ではなく横へ伸びる枝が立派です。日影面積ハンパない。


利用者は少ないですが、この赤舗装は好きです。走り心地良好。
最近の車道は排水性でゴツゴツ感がありますからね。久しぶりに赤舗装を走ってみて改めて気持ち良さを感じました。


あ、noahponさんの大好きな(僕も大好き)naomiダムがここにもありました!
ちょっと小ぶりですが、むっちり感は境川ゆずり。魚道もちゃんとあります。


川は護岸があって人が入ると危険ですが、こうして取水してせせらぎを作ると子供達に大人気です。人工的ですがこうした活用はありでしょう。


川は低い谷間を流れているので、大きな幹線道路をこうして潜ることになります。
下から見られる物なんだから、もう少しデザインしたらぁ? って思っちゃいます。


次いでR246を潜った後は次第に密集した住宅街になってきました。川の様子もイマイチ。


そしてやっぱり用水路になってしまいました。


がびょ~ん。この先はもう見れる場所はありませんでした。
地図で見ると小田急線にぶつかって、その先は住宅街の地下に埋められた感じです。


ここで目久尻川散策は終了です。
市街地での源流はこうして最後は用水路というかドブというか、こんな感じでお終いになることが多いです。もう少し山に近い所に源流があると沸いているんでしょうね。そうでないにしても湿地のような所に行きつくとか。

いくつかの川散策をしてきましたが、お勧めは何度も言っていますが和泉川。次は引地川かな。行っていない川だと西側に柏尾側がありますが、下流から中流域は走って楽しそうではないので止めておきます。

12:30 出発
17:40 帰宅