普通の自転車が陽ならリカンベントは陰。
交わりそうで交わらない。
メディアでは殆ど取り上げられることがありません。
そのため、自転車のウンチクをリカンベント乗りが見ると、なんのこっちゃ、と思うことばかり。
レースには出ないのにロードバイクでレーサーレプリカ ???
そんなロードバイクでツーリングも行っちゃえ。
いやいや、ツーリングはランドナー最強でしょ。
とか。
ある記事でランドナーは完成されているから変化しようがない、云々。
長時間乗って肩が痛くなる前傾姿勢が?
長時間乗って掌が痛くなるハンドルが?
長時間乗って尻が痛くなるサドルが?
レースはレギュレーションがあるから変化しようがない、のは仕方ありません。
でもレースじゃないのに変化しないのは、完成されているからではなく、その形が好きなだけでは?
胸をはって「好きだーっ」言えばいいんですが、それを言わないで、後付けの理論で他人を丸め込もうとする。
まぁ、僕もリカンベントを好きになってもらいたくて理論的なことを書いていますから同類か…