幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

奈良子林道

奈良子林道は中央高速の上野原と大月の間で、北の山の上の方に見える林道です。
非常に山深く、これまでに熊の生々しい糞や足跡、鹿、カモシカアナグマ、キジ、アカゲラ、等を見かけました。
しかし、どうしたことか今回はこれらの生き物とは出会えず、気配さえも感じることができませんでした。
シカは害獣扱いで駆除が進んだためだと思いますが、他の動物も減ってしまったのでしょうか… たまたまだといいんですが。

この林道はゲートがあります。日曜以外には工事を行っていますので入るのは遠慮しましょう。
入る場合には十分な装備と心構えが必須です。途中で動けなくなった場合には見つけてもらうことはできません。docomoの電波も圏外が多いです。

コース 48.3km +1692m
https://ridewithgps.com/routes/30883617



奈良子集落への入口です。右は松姫峠。先週下ってきました。




キリンもリカンベントに興味があるようです。




保育所跡。集落から子供がいなくなると淋しいものです。




林道入口。左手は猫屋敷でいつもなら猫が交通妨害しているんですが、ニャンと今日は数匹を見かけただけ。




全体に渡って木陰が多いので暑さは感じません。渓流沿いですし。






最後の民家。まだ生活を感じられます。




奈良子林道は勾配はそれほどキツくありません。平均して6%くらい。
獣の気配はありませんが、それでもカーブミラーを注視してしまいます。時々パフパフ~♪

雁ヶ腹摺山と姥子山の間がピークで標高は1,500m弱。この手前5kmくらいからダートと舗装が交互に現れます。
リカンベントではダートの上りはスリップして太刀打ちできませので押しの一手。






最近山へ登っていないので久しぶりの歩きも悪くないな。
なんて思っていたら勾配が緩くなって乗れそう。

調子に乗って動画撮影。

youtu.be

ピーク付近は雲に覆われてきました。
既に1,300mを越えているので涼しくて快適です♪




最後は舗装でピークに到着。登山道が交差しています。





時折ガスで幻想的になるなか、地べたに座ってオニギリを二つ補給。
ガードレールにもたれるんですが、しばらくするとお尻が痛くなってきます。
リカに成立するスタンドを付けた方が快適そう。そういう意味で三輪のトライクは 停車=休憩 なんだそうです。

4kmくらいは等高線に沿って若干アップダウンがある程度です。
走り始めたら寒い… 汗が半乾きだし風を受けると寒くてダメです。
先日買ったモンベルの雨具を着ました♪

最後は緩いダートを上って大峠の道にぶつかります。
大峠は何度か越えているし、その先ダムからは先週くだっているので、今日はこのまま真木へ下りました。

また動画を撮ってみました。
下りではリヤブレーキは殆ど意味をなさないので、右手で前ブレーキ、左手でカメラ、にしました。
リカはハンドルへ体重を掛けないので時速30kmくらいなら危険を感じずに撮影できました。
ただ走ってるだけのつまらない動画ですが

youtu.be



途中で雨具を脱いで、木陰の気持ちよいワインディングを下り、集落が見え始めると強い日差し。
次第に気温が高くなってきたんですが、ある地点を境に物凄い暑さになりました。
そこにカーテンでもあるかのような変わりよう。うぅ、やっぱり下界は暑かったのか。

真木でV字回復。じゃなかったV字折れ。




照りつける日差しの中、今日一番の急坂を上って福祉施設を回り込むと、坂が終って木陰。
再び涼しい山道へ入ります。

しかし、この季節は眺望がまったく見込めませんね。日中になると不安定な空になるし、高い所へ上っても下界は真っ白だし
木陰が多くて涼しいですが、視界も遮られるので、冬場に見渡せた山も見えなくなってしまいます。


奥山、トズラ峠を越えて、日影集落へ下りました。
畑倉手前で再びV字に折れてデポ地へ向かいました。






その他の写真
https://photos.app.goo.gl/4wHnaiMpGrGoqtXv5


07:12 デポ地出発
08:01 奈良子林道入口
10:42 林道ピーク
12:36 真木
13:34 トズラ峠
14:31 デポ地着