幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

御林峠パスハンティング

例年、桜ウィークが終わるとともに新緑ウィークが続きますが、今年は桜ウィークに新緑ウィークが被るように早くきました。

今週を逃したら新緑のほんわかした緑を見ることはできません。しかーし、天気は嵐 (>_<)
急遽、土日を仕事して月曜に振り替えで休むことにしました (^^)v
僕にとっては桜と同じくらい新緑の里山サイクリングは外せないのです。

行くべき所は決まっています。
御林峠をパスハンティングして、ひっそりと山間に佇む和見集落です。

ここは僕にとってパスハンティングの理想郷というか、桃源郷というか、そういう場所なんです。
パスハンティングは、ともすると峠自体に注目されがちですが、同じくらいその道程も重要だと思っています。
そしてアクセントとなる石碑の類も満足感を高めてくれます。

コース


上野原から棡原(ゆずりはら)へ向けて鶴川の左岸を進みます。
新緑はどうかな? と心配しましたが良い頃合でした。

バス停には「山風呂 Yamaburo」とありますが、pekesukeさんとこの周辺をパスハンした時には地元の年配は「やんぶろ」と言っていました。
土地の名前は当て字が多いですし、昔と現在とでは言い回しが違うこともよくありますね。


お○ぱい山こと要害山もこの通り。ほんわかです。
思わず手を被せたくなりますね (^^;


棡原から右岸を少し戻って用竹。
早くも鯉のぼりが掛かっていました。昨日の強い風では泳ぐ姿が素晴らしかったことでしょう。


墓村の急坂をじんわりじんわり踏んで上ります。
パスハンターだと時速4kmくらいまで落とせますので、それほど苦しくなりません。


この道はかつてお馬が歩いた道です。荷物を背負わされて登れるぎりぎりの勾配なんでしょうね。自転車にとってもいぎりぎりの勾配。
そして九十九折の場所にはお馬の道をショートカットするように人の道があります。


最後はそのショートカットへ入って御林峠の入口へ。
お地蔵さん、長らく傾いていてさぞ居心地が悪かったことでしょうが、数年前に足元をしっかり固めてもらえました。


山道へ入ってしばらくは植林帯の暗い道ですが、それが少し明るくなった頃に馬頭観音が現れます。
道標も兼ねていて、土をほじくって隠れた文字を確認すると「左おふくら」とありました。


なるほど、やはりこの斜面をトラバースして薄っすらと残る踏み跡らしい道が大倉へ続いていたんですね。


再び歩き出すと足元の獣の糞がありました。さて、これは何の糞でしょうね。
棒で突くとまだ軟らかく、前日の大雨も当っていない様子。近くには地面を蹴る拳大の足跡。


小尾根に出ると明るく開けます。
尾根伝いに左後方へ行くと、先ほどのお○ぱい山こと要害山へ。
周辺はトレランが盛んに行われているので「←コース」という立札をたくさん見かけます。
木の道標は新しく作ってくれたようです。やっぱり金属製よりも趣きがあっていいですね。


ほどなくして御林峠。
平日の月曜なのにハイカーがいました。仲間は少し上の三角点まで登っていて、オジサンは疲れたのでここで待っているんだそうです。
ひとしきり山の世間話しをして昼食を食べ始めた頃、5〜6人のお仲間が下ってきました。


今日は牛すき焼きにお握りを混ぜてぞうすい風にして食べました。
食後の甘いものはピーナツサンド。


ここからは小広い道が和見まで続いています。一度林道を通したけれどそのまま放置、という感じの道です。
以前は斜面から落ちてきた尖った石だらけで走れなかったんですが、2年ほど前からは石がなくなって走れるようになっています。

集落外れのお墓を回り込むと和見の集落へ降り立ちます。
何度訪れても飽きることのないこの風景。やっぱり春が一番です。振り替えで休んでよかったぁ。


集落を横切って桑久保へ続く古道へ進みます。
古道とはいうものの4〜5年前に林道が通されてしまい、かつての面影は無くなってしまいました。地域活性化という名目らしいですが、工事以降も手入れされた様子はありません。道もこんな具合。


ほぼ等高線伝いに和見峠に到着。反対側からも同様にして林道が延びてきています。こちらは時々車が入って作業をしているようです。


今回は僅かに残った古道部分を行くことにしました。


途中で二度林道を横切り、最後はお決まりパターンで民家の庭先を抜けて桑久保に出ました。

この集落は南面に開けていて最近はパラグライダーの拠点になっています。
この日も二人が飛んでいました。上昇気流を捕まえてぐんぐん高くなっていきます。


そして聖地TOEI桑久保工場。こちらでは主に泥除け無しのTOEIを作っています(もちろんウソ)。


久しぶりにパスハンで山を走りましたが、改めて万能な自転車だと感じました。
リカとはうまく使い分けて二台と長く付き合っていこうと思います。

その他の写真
https://photos.app.goo.gl/kO9NvhLMvKYQXs9n2

走行距離 120km

07:01 出発
10:58 用竹
12:05 御林峠
13:30 和見
14:26 桑久保
17:47 帰宅