幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

越生-一本杉峠-東峠

走り方によって疲労具合が大きく変わります。
前回と今回と比べると、距離は同じくらい(150km前後)ですが、獲得標高は1,400m弱で700mも少ないです。にもかかわらず、かなり疲れました。

少し風邪っぽかったことはありますが、走っている最中に違和感はなかったんですけどね。
後半に背後のロードを意識してペースを上げてしまったからかも。

それと重いギヤ比なことと、それをシートで受け止めるために力が逃げない、イコール膝に負担が掛かります。その結果、前回もそうでしたが後半に膝が痛んでいます。
軽いギヤ比で高回転にするとふらついて落ち着かないからなんですが、もう少し軽いギヤを回せるようにしないと膝がやられそうです。

パスハンでは時速30kmを90〜100rpmですが、リカでは80rpm以下。どうかするとギヤ2速くらい重いギヤでも踏めてしまいます。前半の元気な時から意識して注意していないと後半に膝にくるというわけです。


コース


農村部や峠の坂はのんびり上っていても楽しいのでいいですが、幹線道路の坂がキツイです。車がバンバン走る中をのんびりとはいかないので、どうしてもペースアップしてくたびれます。
パスハンに比べると時速3km〜4kmは遅いペース。重たいことが原因ですが、僕より体重が5kgとか10kg重い人だっていますからね。頑張ります。

八王子、福生、飯能を快調に走り、下り基調で越生。ここからはのんびりです。
越生ではまだ梅林が見ごろでした。もう終わっていると思ったのでラッキー♪


奥武蔵グリーンラインを越えるんですが、どのルートでも勾配がキツイことが特徴的。今回は比較的距離が短い(?)一本杉峠を上ります。
奥武蔵界隈でよく見かける白髭のロード乗りが下ってきました。リカンベントで上れんのか? という表情 (^^;

えっちらおっちら、15%くらいの勾配箇所はかなりキツイ。なんとかバランスを崩すことなく一本杉峠を上り切りました。
標高差250mくらいなので大した峠ではありませんがリカには厳しい道です。この勾配で倍の標高差だと足が出てしまうでしょう。


グリーンラインはあまり奥までは進みません。下った後のことを考えて直ぐに下ります。
途中日当たりのよい場所で昼食にしました。先週完成したシート背面バッグのおかげで、今回からコンロ&コッヘルでランチです。


R299は走りたくない道なので(コーナー毎に中央分離ポールがあるので車が追い越せない)、東吾野駅へ下って東峠へ上り返します。
こちらは標高差150m。もうちょっと低い峠だと思っていたんですが (^^;


下ると原市場。いつもの農村丘陵地帯を楽しみました。


日影林通りの神聖ポイント。今日も密は出ていませんでした。残念 (^^;


その他の写真
https://photos.app.goo.gl/10Ga5gPbZI8BUwp52

走行距離 149km

07:00 出発
11:20 越生
12:30 一本杉峠
13:55 東峠
17:50 帰宅