鎌倉の「毎週遠方を走るとしサン」と、ご近所の「長距離走るランドナーぱぱろうサン」と共に、長野-岐阜県境の神坂峠へ行こうと計画していましたが、雨予報で延期に次ぐ延期で結局中止となってしまいました。
ぽっかり空いた日曜、紅葉は先週の会津ツーリングで満足しましたが、こちらはまだこれから紅葉ですからね。見に行かない手はありません。
ここ数年通っている西原古道を巡ってきました。
相模湖付近の山はまだ薄っすらとしか色づいていませんが、上野原界隈では色づきが濃くなってきました。
でも、まだ少し早いかな (^^;
棡原を過ぎて沢渡から十文字峠へ押し上げます。
いつもは散っているイチョウがベストなタイミング!
隣の集落の小棡までの山道は小学校の課外授業のコースになっています。
随所に子供を空きさせないクイズがあります。いつもは見もしないんですが、どうやら新調されたようなので休みがてらクイズに挑戦。
さて、皆さんはお分かりでしょうか! (^^;
十文字峠からはほぼ横ばいに道が続いています。
しばらくスギの植林で暗いですが、明るくなると日当たりのいい場所に降り立ちます。
ここは以前は畑があった様子。今日はここで早めの昼食にしました。
豚汁を温めお握りを二つ食べるとお腹が満たされました。
うとうとと眠気を誘う日差しですが、先がまだあるので進みます。
ほどなく小棡の入口に到着。
黄色く染まった葉で辺りも黄色くなります。
以前NC誌の表紙になったところです。手前みそでスミマセン (^^;
ここは石碑がいくつか奉られています。
おや、石碑が三つ倒れてしまっています。地震があったのでしょうか。
一つは重くて無理そうでしたが、二つは起こしてあげました。
小棡へ降り立つ前に爺ちゃん婆ちゃんの団体ハイカーとすれ違います。
皆さん足腰が達者ですね〜。
民家の庭先を抜けると気に入りの立体感のある集落が紅葉していました。
続いて下界へ下りないまま笠松峠へ向かいます。
杉の植林帯へ入ると丸山(大日)へ上る登山道と分岐します。
傍らには石の道標。
チリンチリン♪と、またハイカーが来たのかな?
おや? 自転車?
「あれれ〜、あれれ〜」
なんと、なんと、としサンでした!
神坂峠が中止になって、またどこか遠方へツーリングかと思っていましたが、なんと同じコースでした。
しかも逆からやってくるとは。
あ、ぱぱろうサン、これは偶然ですからお気を悪くなされないでね (^^;
しばらくお話しして、時間が合えばまた下で会いましょう、と言ってお別れしました。
あまり雰囲気のよくない笠松峠は直ぐにスルーして藤尾へ下ります。
車道に下りてから振り返ると峠の弛みがよく見えます。
少し上って乗っ超える場所に馬頭観音が谷を見下ろしています。
この集落も急斜面にへばりつくように集まっていて、日当たり良好。
馬頭観音の脇に腰掛けて甘いチョココロネをほうばりました。
今日はここで終了。下界の川沿いの道へ下りました。
沢沿いは赤く染まったモミジが見ごろでした。
最初に上った地点の沢渡まで戻り、としサンが下山してくるのを待ちます。
途中すれ違った爺ちゃん婆ちゃんの団体さんがバスを待っていたので、しばしお話し (^^;
ほどなくとしサンが到着しました。
としサンのパスハンターはHERON号といいます。
友人から受け継いだフレームで、アメリカ製だそうです。
日本では見慣れないラグやクラウンですね。
ホームページがありました。
http://www.heronbicycles.com/index.html
上野原までお喋りしながらゆっくり走り、としサンは輪行で帰っていきました。
僕はファストランで帰途につきました。
その他の写真
https://photos.app.goo.gl/QolKJNjSbdLE8yM23
06:45 出発
10:55 沢渡
11:29 十文字峠
12:52 小棡
13:45 笠松峠
14:09 藤尾
14:40 沢渡
18:10 帰宅