幅員5.5m未満をゆく

自転車とサイクリングの日記です。

幅員5.5m未満をゆく

記事の検索  | 最近のコメント  | この記事のコメント 
記事の一覧  | カテゴリー  | 月別アーカイブ  | 過去記事一覧 |  

半原越え・巌道峠




ルート

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=dfa8681acaa8a910a1939c76b8260313



今日はまた山岳コースを設定しました。


  • 厚木 - 清川村 - 半原越え(往復)- 土山峠 - 青野原 -

伏馬田 - 天神峠 - 奥牧野 - 巌道峠 - 月夜野 - 橋本 -



走行距離: 133.3km



朝7:45に出発して夕方17:44分に帰宅しました。

脚パンパン。肩こりズキズキ。



今日は工程が長いので半原越えは90%の力で上ろうって思っていたのですが、いざ上り始めたら100%全開モードでした (^^;

先週のタイムを若干更新して 24分50秒。



以後はツーリングモード。



上った道を下って土山峠を越えて宮ヶ瀬ダムを通り、青野原のコンビニで小休止。

このコンビニ以後今日は食料調達できません。

R413は旧道を走りました。バイパス的にできた道よりも、交通量が少なく(まったく車は来ませんでした)のんびり走るにはいいです。



旧道が終わる少し前の細い道を道志川まで下り、伏馬田の集落を上って行きます。このあたり凄く田舎っぽくていい雰囲気の道が続きます。ツーリングしてるなぁって感じ。

トンネルを二つ抜けたところを右折したトンネルが天神峠。

ここから綱子川沿いの道が、これまた素晴らしい農村風景の道で、田舎ツーリングが好きな人にはお勧めです。

奥牧野に出る直前のつり橋も古くて雰囲気があります。



巌道峠への上りは始め緩やかでしたが、集落の終わりが近くなるにつれて急勾配になってきました。ツーリングモードなので直ぐにローギヤに入れました。

金波美峠への分岐から巌道峠までの標高差は約350m。半原越えよりも少し高いですが、のんびり上ったのでそれほどキツクありませんでした。

峠手前の日陰には雪が残っていて、この部分だけは押して歩きました。



豪快に下ってR413へ。

帰りは序所に持病の脚の痛みが出てきてしまいました。右膝の裏が捻挫状態になってしまうのです。ペダルを回すだけでも痛いので辛かったです。

距離や力の入れ具合とは関係なく時々痛みが出てしまうので困りものです。



今回のように川沿いに集落を上りつめて行く峠越えは、自転車ツーリングの醍醐味のように思います。歩きではどうしても長い集落はパスしますからね。

できれば最後の峠付近が車道じゃない山道だとベストです。



脚の痛みが出てしまったので、来週は休養かな。